この本を読んでブログを始めたいと思いました。
書いたものがネットの海を漂って、知らないところで読まれて誰かを励ましてる。
そんな素敵な話を読んで、私もすぐにではなくてもやってみたいと思って、 8月にこのブログを始めたのです。
書く習慣#1ヶ月チャレンジとは・・
読むだけでは意味がないので、書く習慣を身につけるために1ヶ月毎日何かしらの文書を書いてみようというチャレンジです。
お題は30日間設定されているので、そのテーマを意識して過ごし、実際に書いてみたいと思います。

最近ハマっていること
- タイピング
- 多肉植物
最近ハマっていることはタイピングの練習と、多肉植物の繁殖です。
タイピングはもちろんブログを書くために必要かなとやっていますが、まあできない。
本当に今までどうやって文字を入力してきたのか
わからないくらい今も下手です。
こちらのサイトを使って毎日練習をしていましが、
本当にちょっとずつスコアが良くなってます。
250点を目標にってリベ大の学長さんは言ってたけど・・
いける気がしない。いや・・1年後にはなれる?
継続は力なりですね。

8/14現在D-なのでせめてBレベルまで行きたいですね。
もし、よかったらコメントでもいいので皆さんのレベルを教えてください。
励みになります。
さて、次のハマっていることは多肉植物の繁殖です。
繁殖と言えるほど増えます。
ある日突然めっちゃ繁るのです。
あまり植物に興味はありませんでしたが、
ここ最近色々あって癒しを求めて
フリマアプリでチマチマした端キレを購入し
土に植えて適当に水やりをしています。
私のゆるーい水管理にも対応してくれて
3つあるうちの1つは茂り、1つは適当に生え、
もう一つは変わらずの状態でこの夏に入りました。
秋頃にはまた繁ってくれるのかな?
このような感じでまたゆるく生きています。
みなさんのハマっていることはなんですか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。