書く習慣〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜
この本を読んでブログを始めたいと思いました。
書いたものがネットの海を漂って、知らないところで読まれて誰かを励ましてる。
そんな素敵な話を読んで、私もすぐにではなくてもやってみたいと思って、 8月にこのブログを始めたのです。
書く習慣#1ヶ月チャレンジとは・・
読むだけでは意味がないので、書く習慣を身につけるために1ヶ月毎日何かしらの文書を書いてみようというチャレンジです。
お題は30日間設定されているので、そのテーマを意識して過ごし、実際に書いてみたいと思います。

Contents
もしも一つだけ夢が叶うとしたら
- 憧れた外資系ブランドの美容部員として売り場に立ちたい
国内メーカーの化粧品会社で美容部員として働く前に
たくさんの企業に就職活動した経験があります。
それこそマイナーな会社から大手化粧品メーカーまで。
40社ほど受けた頃に、何社か内定をいただけて
それでも本命の会社には年齢で落とされたのです。
当時20歳。
そこの年齢は25歳以上〜
ダメもとで受けてみましたがやっぱりダメでした。
6歳から使い続けているメーカーの美容部員は
やはり憧れのままでした。
確かに、ライン使いしようとなれば10万円以上するような
高級化粧品ブランドでしたから、
若い販売員にイメージ落とされたら迷惑千万なのでしょうね。
結局、就職した会社も3年ほどで部署が閉鎖となり、
今の職にどっぷり浸かるカウントダウンが始まるのですが、
それでも違った人生があったのは?
と、夢に見ることが多いです。
今はそこまで化粧品にこだわることは無くなりましたが、
当時は羨望の眼差しでそのメーカーをみておりました。
今も陰ながら購入して応援しています。