実際にシミが気になってきた
こんにちは。りんころです。
最近両頬のシミがうっすら出てきまして、
ちょっと気になってきました。
今回は実ケノンを使って検証していきたいと思います!
まずは現在の状況
2022/09/01現在


両頬にシミを確認しました。
皮膚科に行った際に確認してもらいましたが、シミとのことでした。
シミのできる原因
シミができる主な原因は紫外線です。 長年紫外線を浴び続けることで肌がダメージを受け(光老化)、皮膚細胞の再生能力が低下、メラニンを外に排泄する力が弱くなってしまいます。 またたばこやストレスは老化を促す原因の一つである活性酵素を増やします。 この活性酵素がメラノサイトを刺激してメラニンの過剰産生を起こしやすくします。
他にも摩擦や食べ物、妊娠やホルモンバランスの乱れなどが起因することもありますが、とにかく紫外線は要注意です。
使ったケノン
今回使ったケノンはわたしが全身脱毛後のあと産毛処理用に購入したものとなります。
2018年に購入して4年経ちますが、いまだに現役!
ケノンには脱毛用カートリッジの他に美顔スキンケアカートリッジがあります。
これはセットでついてきたり、別途安く購入できるなどタイミングによって全く内容が異なりますので、注意が必要です。
わたしは美顔スキンケアカートリッジがついてくるタイミングで購入しました。
ポイントアップや、ついてくる特典で購入を検討してくださいね。
ケノン美顔スキンケアカートリッジの仕組み
ケノン美顔スキンケアカートリッジで肌がきれいになる仕組み

ケノンの美顔機能には、IPL(インテルス・パルス・ライト)という光によるもの。
IPLは、シミや黒ずみの原因となるメラニン色素にダメージを与えたり、肌のターンオーバーやコラーゲンの生成をうながしたりする効果があります。
美容皮膚科の「フォトフェイシャル」や、エステサロンの「フォト美顔」も、このIPLを使っていますよ。ということは、家にいながらエステに行けるということか?
使い方は?
使い方は結構簡単で、
- メイクを落とし、きれいに洗顔する。
- ケノンの電源を入れて、美顔カートリッジをセット
- 照射部位を保冷剤でクーリングする
- 照射
- またクーリング
③から⑤を繰り返して、気になる部位を狙い撃ちできます。
痛くないの?
クーリングするとほぼ痛みはありません。
ちょっと熱いと感じるくらい。
クーリングなしでは熱さに負けてしまうので、
必ず保冷剤でクーリングしましょう。
照射レベルは1〜10までありますが、
わたしは痛みを感じないタイプなのでレベル10照射です。
どのくらいで使えるの?使用頻度は?
美顔カートリッジは1週間に1回使用可能です。
やはりお肌への刺激ですから、使用頻度はしっかり守りましょう。
ということで、毎週1回使用して4回使ったら写真を撮って、
更新していきたいと思います。
ちょっと脱線・・・ほうれい線にはどうよ?
美顔機能の本命はシミの撃退ですが、
棚ぼたを狙ってほうれい線退治もしていこうと思います。
ほうれい線は30代入った頃からケアしてて、
今は資生堂のリンクルクリームを愛用しております。

お値段的にも続けやすいのと、キャンペーンで2本買うと1本プレゼントをしていたりして
やはり継続しやすいのが気に入っています。
レチノールを配合していますので、
日焼け対策は必須ですよ!
分解されて意味がなくなってしまいます。
チノールは、ビタミンAの一種です。 ビタミンAは肌に強く作用するビタミンとして以前から知られており、その仲間のレチノイン酸はにきびの外用薬などにも配合されてきました。 近年の研究により、レチノールは肌の細胞体に働きかけ、シワやシミへ改善効果があることが明らかになってきました。
まとめ
今回は、自分の顔を使っての実験の方法や、
紫外線の恐ろしさをお伝えしました。
わたしは年中顔のみですが日焼け止めは塗っています。
日々の対策も大切ですね。
今後月一更新で、このシミがどこまできれいになるか
追求したいと思います。
乞うご期待〜
最後まで読んでいただいてありがとうございます♪
楽天年間ランキング2020家電ジャンル第1位「ケノン」(※2020.11.25 楽天調べ)